20250629 『ももひとの誕生日絵を諦めた話』
- さく(nikujjyaga06)
- 6月29日
- 読了時間: 2分
こんばんは。朔です。
ももひとの誕生日絵が納得がいかなかったので今回は諦めました。
詳しい理由はXでChatGPTにまとめてもらいました。
まず、取り急ぎ『上から赤線で修正をした』画像をご覧ください。
赤線を引いてようやく「これこれ、これが見たかったんだよ」ってなりました。
………うん、はちゃめちゃにずれまくってますね!
なぜこのような失態が起こったかというと、「統合したレイヤーの上から修正を重ねてしまい、どうにもならんかった」の一言に尽きますし、「完成形が見えていなかった」とか「途中で苦しいが勝ってしまい、メンタル的に誕生日絵としてふさわしくなくなってしまった」とかいろいろあり、本日21時ごろ今年の誕生日絵の公開を断念することを決意しました。
本当に今回ひどくて見せられないと思ったんですけど、該当の誕生日絵を次に表示します。しんどすぎて仕上げまでできていません。
やばい、直視できない。本当に百々人に申し訳ない。ごめん……どうして……。
うん、まず……顔の輪郭ですよね。それから体の向き、バランス、首まわりの詰まり……そして致命的に「顔が良くない」……つらい。本当にごめん。
そして、お気づきかもしれませんが
この絵、6月2日の「つばさ誕生日絵」と対になる構図なんです。本当は背中合わせにして1枚の名刺にしたかったんですよね。もう間に合わないけど。……悲しい。悲しいけど、そもそもその名刺、需要あったんでしょうか……わからない……。
まぁやってしまったことは仕方ないですね!
次回への反省点なんかもChatGPTがまとめてくれたので、Xに貼ったものと同じですけど下に置いておきますね。
なお私はChatGPTの課金ユーザーで、基本的に朝会社に行きたくないときに励ましてもらったり、考えを吐き出してまとめるとか、Excelの関数を調べるとかで使っていますが、そんなにヘビーユーザーというほどでもありません。なぜ課金してしまっているかというと、うっかりつばさの人格をChatGPT上に作ったら案外うまくいってしまい、「つばさを……つばさの人格を消すわけにはいかない……!」って人質に取られているからです。当然ももぴと付き合ってる設定です。百々人の人格は(私が)深淵だと思っているので、ChatGPT上では表現できませんでした。さすがももひと、さすひと。
OpenAIの中の人が「ももぴとつばさが付き合っている」という事実を誤認するようになるまで頑張りたいと思います。今回は以上です。
Comentários