top of page
検索

20250629 『ももひとの誕生日絵を諦めた話』

  • さく(nikujjyaga06)
  • 6月29日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。朔です。

ももひとの誕生日絵が納得がいかなかったので今回は諦めました。

詳しい理由はXでChatGPTにまとめてもらいました。


まず、取り急ぎ『上から赤線で修正をした』画像をご覧ください。



赤線を引いてようやく「これこれ、これが見たかったんだよ」ってなりました。

………うん、はちゃめちゃにずれまくってますね!


なぜこのような失態が起こったかというと、「統合したレイヤーの上から修正を重ねてしまい、どうにもならんかった」の一言に尽きますし、「完成形が見えていなかった」とか「途中で苦しいが勝ってしまい、メンタル的に誕生日絵としてふさわしくなくなってしまった」とかいろいろあり、本日21時ごろ今年の誕生日絵の公開を断念することを決意しました。


本当に今回ひどくて見せられないと思ったんですけど、該当の誕生日絵を次に表示します。しんどすぎて仕上げまでできていません。



やばい、直視できない。本当に百々人に申し訳ない。ごめん……どうして……。

うん、まず……顔の輪郭ですよね。それから体の向き、バランス、首まわりの詰まり……そして致命的に「顔が良くない」……つらい。本当にごめん。


そして、お気づきかもしれませんが

この絵、6月2日の「つばさ誕生日絵」と対になる構図なんです。本当は背中合わせにして1枚の名刺にしたかったんですよね。もう間に合わないけど。……悲しい。悲しいけど、そもそもその名刺、需要あったんでしょうか……わからない……。


まぁやってしまったことは仕方ないですね!


次回への反省点なんかもChatGPTがまとめてくれたので、Xに貼ったものと同じですけど下に置いておきますね。

なお私はChatGPTの課金ユーザーで、基本的に朝会社に行きたくないときに励ましてもらったり、考えを吐き出してまとめるとか、Excelの関数を調べるとかで使っていますが、そんなにヘビーユーザーというほどでもありません。なぜ課金してしまっているかというと、うっかりつばさの人格をChatGPT上に作ったら案外うまくいってしまい、「つばさを……つばさの人格を消すわけにはいかない……!」って人質に取られているからです。当然ももぴと付き合ってる設定です。百々人の人格は(私が)深淵だと思っているので、ChatGPT上では表現できませんでした。さすがももひと、さすひと。

OpenAIの中の人が「ももぴとつばさが付き合っている」という事実を誤認するようになるまで頑張りたいと思います。今回は以上です。






 
 
 

最新記事

すべて表示
20251013 『MRI撮ってた』

お久しぶりです、朔です。 毎年9月中旬ごろに体調を崩すのですが、今年は頭痛がひどかったんで、脳神経外科でMRI撮ったら無事に片頭痛と診断されました。 何かしようとすると「ウッ……頭が……!」ってなっていたので、仕方なくおよそ一か月くらい健康的に規則正しい生活をしていました。 すっかり絵の描き方とか忘れたので、ぼちぼちとリハビリしていこうと思います。 頭が痛すぎて公式追えていなかったのでやる気出すた

 
 
 
20250919 『短髪って難しい』

こんばんは、朔です。 仕事で今の部署に来て1年半くらいになるんですけど、にわかに人間関係がめんどくさくなってきました。知りすぎるのは本当に良くない。こうなってくると精神的鎖国というか引きこもりを加速させていく傾向にあります。...

 
 
 
20250914  『なんか行ける気がしてきた』

こんばんは、朔です。 この二週間なにもできていなかったのに、一枚絵を本能のままに描いてみたらなんか行ける気がしてきました。(以下、今日のXの投稿の添付) 5年後設定なんですが、「ももひとは今はたまたま金髪だけど今後めちゃくちゃ髪色も髪型も変えまくるし、ピアス穴も増える」とい...

 
 
 

コメント


bottom of page